LT風味

一口アウトプット

#mslearn 2021年Microsoft Learnアップデートまとめ2 - 資格更新

この記事はMicrosoft Learn Advent Calendar 2021の24日目の記事です。 adventar.org Microsoft Learnの今年最大のアップデートは何といっても資格更新が行えるようになったことです! しかも更新は無料! ちょうど期限切れになりそうな資格があったので、更…

#mslearn 2021年Microsoft Learnアップデートまとめ1 - コレクション機能の進化

この記事はMicrosoft Learn Advent Calendar 2021の1日目の記事です。 adventar.org 2019年に発表されたコレクション機能も2周年。地味ながらも着実に改善され続けています。 docs.microsoft.com 当初はいわゆるLearnのモジュールをまとめることしかできま…

AZ-900模擬問題集をリリースしました!

UdemyでAZ-900も模擬問題集を公開しました! www.udemy.com 問題集概要 最新の試験範囲の改訂に合わせて、随時更新します。 AZ-900の受験者はクラウド サービスの基礎知識と、それらのサービスがMicrosoft Azureでどのように提供されるかを理解している必要…

Microsoft Learn Advent Calendar 2020を開催します!#mslearn

adventar.org 概要 今年もアドベンドカレンダーの季節が近づいてきました! Microsoft LearnコレクションやMicrosoft Learnをテーマにしたブログ記事をぜひ投稿してください! Microsoft Learnコレクションとは? シンプルに言うならば、共有可能な進捗管理…

AZ-104対策本「速習 Azure Administrator」を出版しました! #Azure

「速習 Azure Administrator」を5/29に出版しました! 速習Azure Administrator (技術の泉シリーズ(NextPublishing))作者:土田 晃令発売日: 2020/05/29メディア: Kindle版 速習Azure Administratorとは AZ-104対応 表紙イラスト プレスリリース 速習Azure …

第11回Microsoft Learnもくもく会を開催しましたレポ #mslearn

イベント情報 開催日: 2020/01/25 日時:13:00-17:00 参加人数:19人 mslearn.connpass.com 感想 今回でもくもく会を主催し続けて1年になりました。初回に比べて、参加者も増えて会場も広くなりました。今後も*1続けていきたいと思います。 同時開催 今回は…

Microsoft Learnコレクション Advent Calendar 2019 を開催します!#mslearn

adventar.org 開催経緯 ノリと勢いで突発開催です!コレクションをみんなでシェアできる場となることを目指しています。 開催経緯は以下の記事に詳しいです。 iganari.hatenablog.com 勢いで始めたとはいえ、カレンダーがスカスカだと悲しいので、 参加者を…

第10回Microsoft Learnもくもく会を開催しましたレポ #mslearn

イベント情報 開催日: 2019/11/23 日時:13:00-17:00 参加人数:16人 mslearn.connpass.com 感想 他の勉強会・イベントと被りまくった結果か、いつもより初参加の方多めな印象でした。 Microsoft Learnをもくもく会をきっかけに始めてくれた方多くて、開催し…

第9回Microsoft Learnもくもく会を開催しましたレポ #mslearn

イベント情報 開催日: 2019/10/26 日時:13:00-17:00 参加人数:17人 mslearn.connpass.com 感想 常連さんも増えつつ、初めての人にも満足していただいているようで、いい感じにもくもくできてると思う。 運営側が変化しなくても、Learnのコンテンツがアップ…

#技術書典 の売り子を「おっさんレンタル」にお願いした話

2019年9月22開催の技術書典7でAzure管理者本を頒布しましたレポです。 本記事は3部構成となるレポの3つ目です。 書いてて思いましたが、パワーワード多めです。 参加した感想と反省 初心者がアドバイザーを雇った話 おっさんをレンタルした話 ←いまここ お…

第8回Microsoft Learnもくもく会を開催しましたレポ #mslearn

イベント情報 開催日: 2019/09/28 日時:13:00-17:00 参加人数:19人 mslearn.connpass.com 感想 主催者なのに、集合に遅刻してしまった。反省。電車遅延見込んで少し早めに出よう。 オンラインエディタ C#系のモジュールでオンラインエディタが使えるように…

#技術書典 で初心者が絵師兼アドバイザー雇った話、あるいは yagitch.com ユーザーレビュー

2019年9月22開催の技術書典7でAzure管理者本を頒布しましたレポです。 本記事は3部構成となるレポの2つ目です。 参加した感想と反省 初心者がアドバイザーを雇った話 ←いまここ おっさんをレンタルした話 要約 技術書典的 「とりあえずビール」を注文できる…

#技術書典 7でAzure管理者本頒布しました - 参加した感想と反省

2019年9月22開催の技術書典7でAzure管理者本を頒布しましたレポです。 本記事は3部構成となるレポの1つ目です。 1. 参加した感想と反省 ←いまここ 2. 初心者がアドバイザーを雇った話 3. おっさんをレンタルした話

【無料サンプル公開】技術書典7でAzure管理者本頒布します!

2019年9月22日(日)開催予定の技術書典7で、Azure本頒布します! Azure環境での運用・管理に関する基礎知識を短期間で学ぶことができます。特に、AZ-103を受験しようとしている方にお勧めです。 参加に先立ち、BOOTHで無料サンプルを公開しました。 lecture…

第7回Microsoft Learnもくもく会を開催しましたレポ #mslearn

イベント情報 開催日: 2019/08/26 日時:13:00-17:00 参加人数:21人 mslearn.connpass.com 感想 SandBox 復ッ活ッ 特に大きな問題もなく開催できたのでよかったです。随所に教え合いが生じていたのもGOOD! 参加者の声 いい気分転換になった もくもくできた …

Microsoft Learnでレベリング

本記事はネタです。Learnでレベル上げを目的にするのは、Learnの趣旨からすると本末転倒です。用法容量を守って、会話のネタ・酒の肴にお使いください。 界隈、というか自分のTLで、にわかにLearnのレベル上げが話題になったので、メモ。 攻略wikiにレベリン…

第6回Microsoft Learnもくもく会を開催しましたレポ #mslearn

イベント情報 開催日: 2019/07/27 日時:13:00-17:00 参加人数:21人 mslearn.connpass.com 感想 まさかのVIPルーム開催。ものすごい良い環境でもくもくできて最&高。 あいかわらずサンドボックス周りで残念なのは過渡期だからかもしれない。早く改善して欲…

AZ-103 受験対策まとめ

受験科目 www.microsoft.com 2018年末にAzure系資格が大幅に改定され、さらに統廃合を経て、Azure 管理者アソシエイツ取得に必須となったAZ-103の受験対策のまとめです。 1. 準備 1.1 Pluralsightに登録 www.pluralsight.com 執筆時点で一番おすすめできる学…

第5回Microsoft Learnもくもく会を開催しましたレポ #mslearn

イベント情報 開催日: 2019/06/22 日時:13:00-17:00 参加人数:13人 mslearn.connpass.com 感想 初参加の方が多く、さらにもくもく会をきっかけにLeanを始めてくれたようで、とてもいい会になったかなと思います。 Leanの人気が高まってきたのか、サンドボッ…

技術書を書くための環境構築 on Windows

技術書典に参加するための自分用環境構築メモ 技術書典7参加後に適当に追記したい。 構築の方針は、以下の巨人の肩に乗ってコンテンツの作成に集中する。 Visual Studio Code vvakame産Dockerイメージ TechBooster製テンプレート ローカル環境構築 github.co…

第4回Microsoft Learnもくもく会を開催しましたレポ #mslearn

イベント情報 開催日: 2019/05/25 日時:13:00-17:00 参加人数:12人 mslearn.connpass.com 感想 今回のもくもく会ではAzureを取り組んでいる方が多かったです。質問とかはあまりありませんでしたが、もくもく度高めで、みなさん集中した様子でした。 最後に…

第3回Microsoft Learnもくもく会を開催しましたレポ

イベント情報 開催日: 2019/04/20 日時:13:00-17:00 参加人数:12人 mslearn.connpass.com 感想 今回のもくもく会ではPower Platformが盛り上がっていました。 オンラインでもオフラインでも教えあう感じで、とてもいい雰囲気でした。エモいツイートしてくれ…

MPP for AI - コース3修了しました

MPP for AIのコース3を修了したので、学んだこととか感想メモ MPPって何?って人は以下記事参照。 tantal.hatenablog.com コース概要 Essential Math for Machine Learning: Python Editionというタイトルで、微分積分・線形代数・確率の基礎を学習。Jupyter…

MPP for AI - コース2修了しました

MPP for AIのコース2を修了したので、学んだこととか感想メモ MPPって何?って人は以下記事参照。 tantal.hatenablog.com コース概要 Introduction to Python for Data Scienceというタイトルで、Python基礎・Numpy・Pandas・Matplotlibの使い方の基礎をやり…

MPP for AI - コース1修了しました

MPP for AIのコース1を修了したので、学んだこととか感想メモ MPPって何?って人は以下記事参照。 tantal.hatenablog.com コース概要 Introduction to Artificial Intelligence (AI)というタイトルで、機械学習の基礎・自然言語処理・画像解析・チャットボ…

Microsoft Professional Program for Artificial Intelligenceの紹介

Microsoft Professional Program for Artificial Intelligenceを受講中なので紹介 受講を検討している方の参考になったら嬉しいです。 Microsoft Professional Programとは? The Microsoft Professional Program (MPP) is a collection of courses that tea…

Google IT Support Professional Certificate修了しました

courseraのGoogle IT Support Professional Certificateを修了したので、受講を検討してる方向けの体験談的なもの www.coursera.org 受講のきっかけ シラバス 内容・レベル おすすめ対象 修了後 感想 受講のきっかけ 年初のやる気に満ち溢れた時期に、以下の…

de:code 2018 day 2 参加しました

日本Microsoft 主催のde:code 2018に参加したので、感想とかまとめ day1の感想は別記事 現地入り day 2 には基調講演がなく、朝一でいきなりセッションがはじまります。受付開始時間(9時ちょうど)についたにも関わらず、長蛇の列。さらにセッション開始の待…

de:code 2018 day 1 参加しました

日本Microsoft 主催のde:code 2018に参加したので、感想とかまとめ 現地入り 有料イベントの基調講演初現地参加。受付開始20分後くらいに現地に着いたら、本会場でスムーズに座れた(報道陣の後ろぐらい)。座ったころに公式Twitter見ると9時ごろから長蛇の列…

Build 2018個人的ハイライト

アップデート多すぎて追いきれてないけど、ここまでキャッチアップできた内容で、気になったことをまとめる 基調講演 1:30:00あたりの会議のデモが未来的ですごい(小並感) 次会社に申請するノートPC Windowsでもいいかなって思えるレベル。 youtu.be Cognit…